本記事では、フォトグラメトリソフトウェアの定番として知られる「Metashape」の基本情報と活用方法をご紹介します。筆者も愛用しております。初心者や専門家でなくても簡単に使うことができます。
Metashapeとは
とても見やすい使いやすい画面。
Metashapeは、Agisoft社が開発した高性能なフォトグラメトリソフトウェアです。デジタルカメラで撮影した写真から、高精度な3Dモデルを生成することができます。建築、文化財、ゲーム開発など、幅広い分野で活用されている実績のあるツールです。
ソフトウェアの特徴
- 直感的なユーザーインターフェース
- 安定した処理性能
- 豊富な出力形式
- 充実したサポート体制
- マルチプラットフォーム対応
まあ、そんなことを書いてもわからないと思うのですが、私がつかってる感じでは「軽い・簡単・便利」です。
他のソフトと比べると、手軽に使える。もちろん、ゲームクリエイターや、測定のプロの人はReality Captureとどちらとも使ってる人が多い気がします。 私は大型のスキャンをすることがないので、Metashapeになります。
利用可能な環境
Metashapeは以下のプラットフォームで利用可能です:
- Windows
- macOS
- Linux
どのOSでも同じ機能と性能を利用できるため、お使いの環境に合わせて選択できます。
フォトグラメトリのソフトはかなりスペックが求められるため、Windowsで使うのがベストだと思います。
しかし、私のように、Windowsに慣れてない、Macしか持っていない人もいると思います。(特に2Dのデザイナーさんなど)そういった時、低予算で、少し試したいという時にとてもいいと思います。
また、今はiPhoneでもスキャンできるアプリも多いので、それはまた後日記事にしますね。
エディションと価格
[ここに挿入する画像4: Standard EditionとProfessional Editionの機能比較図]
Metashapeには2つのエディションがあります:
Standard Edition
- 価格:約27,000円税抜(永続ライセンス)
- 個人や小規模プロジェクトに最適
- 基本的な3Dモデル生成機能を搭載
Professional Edition
- 価格:約500,000円(永続ライセンス)(2019年の値段なので、現在の値段は代理店さんにお問い合わせください。)
- 企業や研究機関向け
- 高度な測量機能や自動化機能を搭載
どちらか迷ったら、スタンタードでいいと思います。 私はプロフェッショナルを使ったことはありませんが、小型のスキャンであれば、スタンダードで十分と思ってます。
主な用途
主に以下のジャンルでの使用が多いと思います。
私がSNSで多いな、と思うのが土木関係の方ですね。あと、考古学の方。 ゲームで使ってる方はいるのかな、、。どうかな。軽く使うのであれば、モバイルでスキャンするほうが早いから、あまりいないかも。
文化財のデジタル保存
歴史的建造物や文化財の3Dデジタルアーカイブ作成に活用されています。非接触での計測が可能なため、貴重な資料の保存に適しています。
建築・土木分野
建造物の3D計測や、建設現場の進捗管理などに利用されています。ドローン写真と組み合わせることで、広範囲の測量も可能です。
エンターテインメント制作
ゲームや映像制作において、実在する物体の3Dモデル化に使用されています。写真から直接テクスチャも生成できるため、リアルな表現が可能です。
研究・教育
考古学や地質学などの研究分野で、調査対象の3D記録や分析に活用されています。
まとめ
Metashapeは、高品質な3Dモデル生成を実現する信頼性の高いソフトウェアです。用途に応じて適切なエディションを選択することで、効率的なフォトグラメトリワークフローを構築することができます。
私が3年ほど愛用している独自の使い方になりますが(広域でつかってる用途ではないので、使用技術は限定になります)次回から使い方も書いていこうと思います。すごく簡単なので、あまり役に立つかわかりませんがよろしくお願いします。
※価格は2024年12月時点のものです。最新の価格情報は、Agisoft社の公式サイトでご確認ください。